━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自己紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
[名前]
山本 純
[入社年次]
2015年
[略歴]
2014年 内定者アルバイトとして入社
2015年 チーフアカウントプランナー
2016年 広告事業本部 新卒年間受注金額ギネス記録
2016年 全社総会 新人賞
2017年 マネージャー
2017年 次世代ブランド戦略室 兼務
2017年 次世代幹部候補育成制度「YM18」選出
━━━━━━━━━━━━━
入社以降、ずっと広告事業本部の営業局に所属しています。
今は営業局のマネージャーをしながら、プレイヤーとしてフロントにも立ち新規顧客の開拓することをミッションとしております。
また、「次世代ブランド戦略室」を兼務し、通称"宣伝大使"として、局の宣伝/ブランド予算の最大化、ナレッジ強化も重要な業務の1つとして持っています。
第8回目を迎えるYM18リレーブログですが、
今回のお題は
①自己紹介と②次の人の他己紹介
です。
残念ながらあまり面白い趣味の話などもないので、私の「これまで」と「これから」について、書きたいと思います。
学生時代はマーケティングを専攻し「広告代理店のグローバル化」をテーマに研究をしていました。
その過程でいろんな広告やマーケティングの事例に触れたり、広告業界の人と話したりするうちに、すっかり広告に浸かっていきました。
そんな学生時代に感じたのが、TVCMをはじめとしたオフラインの広告とインターネット広告は
あくまでプロモーションの手段で、目的によって良し悪しがあるのに、市場のプレイヤーが「総合代理店」「インターネット専業代理店」として
断絶しているように見えたことへの違和感でした。
そこを本当の意味で統合し「正しいマーケティング」を設計・実行できる広告人になりたい。
そういう思いが強くなりました。
最終的に総合代理店とCAで就職先を選択することになり、CAに決めました。
その当時は総合代理店の方がいわゆるクロスメディアのプロモーションをやっていたと思いますが、将来的にデジタルをリードする広告会社こそが正しいマーケティングをできるようになると直感的に思ったのです。
実際に、入社後数年間でインフィード広告市場が急成長し、インターネット広告におけるクリエイティブが激変。次には動画広告市場が伸び、ナショナルクライアントが、テレビCMの予算を次々とデジタルシフト。2019年には日本の総広告費の中でデジタルが占める割合がテレビCMを抜くと言われています。
デジタルを基軸に、テレビからネット広告、リアル(店舗)までが統合的にプランニングされ、正しくPDCAが回っていく世界観が現実化してきています。
「2020」に向け、CAが広告の歴史を大きく変えるために、
頑張っていきたいと思っています。
ここまでが、学生時代から今に至る経緯です。
様々なオポチュニティに溢れている一方で、
広告代理という事業はいろいろな課題と向き合う必要が出てきています。
代理店としての付加価値
メガプラットフォームとの連携
コンサルティングファームの参入
アドフラウド
働き方改革
・・・
これだけ機会にも課題にも溢れた市場はないなと思うにつけても、今までは先述のようにプレイング視点での広告への関心が強かったですが、より「事業としての広告」に強い関心が拡がっています。
私は、
次世代の広告会社の
あるべき姿を想像し、
事業を創造する人材
になりたい。
つまり、
ダイレクトレスポンスからブランドまでやれるプレイヤーとしてホンモノになりたいし
事業を動かす人間にもなりたい
という二兎三兎を追う状態です。
でも私は今はそんな感じで頑張りぬきたいし、"AND思考"で両方獲りたい。
というか4年目くらいで自分のタイプはー、
とか言ってられない。
だから私の今のミッション
・マネージャーとしてチームの成果を最大化する
・フロントとして新規のプレイングをする
・局のブランド/宣伝を伸ばす、ナレッジを強化する
は、未来に直結すると信じています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■他己紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次のリレーブログはCyberVの鈴村 唯です!
これは一体何に座っているんでしょうか。
唯は2015年入社の同期で、最近スマホ広告の子会社であるCyberZから異動しました。
何をかくそう2015年入社の最優秀新人賞は唯に持ってかれました。笑
▲グループ総会にて。
CyberZ時代は一緒に仕事をしたことは無いですが、CyberVではできる可能性もあるのかなーなんて考えています。
YM18で絡んでいても、人を巻き込んで進める求心力が強い子だなと感じます。
そんな唯ですが、最近リリースされた動画
DA PUMP[公式] / U.S.A. サイバーエージェントグループ STAFF ver.
に出ています。CyberVとCAramelで、2回も。
私は入社以来こういうのに呼ばれたことはありません。
そういうところだよね。そういうところ。
同期としてリスペクトしてます。YM18と15入社同期、盛り上げてこうぜ。
0コメント