2018.9.25より、YM18による
リレーブログがスタートしました!
最初の投稿を務めさせていただく
サイバーエージェント 広告事業本部 17入社の伊藤成美です。
YM18って何?という方もいらっしゃると思うので、まずはYM18の説明をさせて頂きます。
――――――――――――――――――――――――――
YM18とは・・・
YMCAあした会議を経て、役員会で決議されたCA36のU25版のようなものになります。
U25の方々から18名選出させて頂き、次世代リーダー育成組織として将来のCA18/事業責任者になる素質のある方を育成する制度。
――――――――――――――――――――――――――
公の場で決議され、CA8や、CA18の皆様にご協力頂きながら
YM18第1期生の活動を始め、早8ヶ月がたちましたが、、
私たちが感じている課題の大きなひとつである、”認知がたりないこと”をまだ払拭できていないのが現状です。
そこで、もっとYM18のメンバーを知ってもらうべく
本日より全員でリレーブログを開始しました!!!
初回は自己紹介も含め、以下で進めさせていただきます。
①自分について
└ 業務内容
└ つよみ
└ 1年後のビジョン
②他己紹介
└次のバトン相手の紹介
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
①自分について
広告事業本部 営業局にて約半年間内定者アルバイト⇒広告事業本部に配属。
現在は、営業局でマネージャーをしています。
とにかく広告が好きでサイバーに入りました!
・つよみ
とくに秀でたものはないですが、内定者バイト時代⇒入社してからずっと同じ部署にいまして、
現執行役員の河合典子さんはじめ、トレーナーをして頂いた北住まいさんや小川あずささんに鍛えて頂き、
「自分の決めたことを、踏ん張ってやりぬく覚悟」はかなり強いと思いますw
・1年後のビジョン
2020年でサイバーエージェントの広告事業本部は広告の歴史を大きく動かそうとしています。
その時 私がありたい姿は、ただのアカウントプランナーではなく、ビジネスパートナーとしてお客様に認めてもらえる人間となっていること。
お客様から、提案機会を頂き、一緒にやらせてもらえる領域が増えれば増えるほど、
向き合う領域が”デジタル広告”という手段だけだでなくなることも増えてきています。
デジタル広告の代理店ではなく、
”お客さんの会社の売り上げを最大化するために頼りたい人”になりたいなと・・
そのためには超えていかなければいけない壁が何重にも重なっていますが、
私らしく、1年後こうなれるように日々頑張りたいと思います!
YM18の選出いただいてから、CA8、CA18の方々とのお話機会を頂き、
ただ足元だけをみるのではなく、将来この会社で成し遂げたいことも徐々に可視化できてきました。
ほんとに有難い機会だなと思うと同時に、任期は限られているので、
吸収できることはすべて吸収しきりたいです。
地に足付けて歩くことは忘れずに、
この機会で着実に身に着けた力を現場でも生かしていきます!
②他己紹介
次のブログは、一つ上の種市さんです!
前回、ワークをご一緒させて頂きましたが、めちゃくちゃパワフル!
若手を変えたい、盛り上げたい、と心の底から思っていて、
メディア管轄を中心となって盛り上げてくださっている種市さん。
課題やその改善策を出す際に、”周りを巻き込んで実行するには”視点がとても強いからこそ
組織の活性化をど真ん中で任されているんだなと、先日ご一緒させて頂いて感じました。
一人の人として、温かくて熱くて大好きです。
一緒にYM18を通して成長していつか一緒にお仕事できたらと思います!
最後に
いつも一緒になにかと熱い話をしているYM4(17入社の4人)も紹介しますw
スタートアップにいたり事業責任者してたり、採用に携わりつつマネージャーしてたりと
めちゃくちゃ頑張っている同期たちです!
こんな素敵な仲間もこのYM18で見つけられてよかったです!
では、続いての種市さんのブログをお楽しみに!
0コメント